千葉県柏市に住んでいるんですが、なかなか良い仕事が見つかりません。前職が工場だったので冷暖房完備の工場を探しています。どうゆう作業の工場がオススメですか?ちなみに28の女です。
バイトですか?社員ですか?
とりあえず、松戸にあるハローワークで聞いてみたらどうでしょう?
工場地帯に仕事あるかもしれませんよ。
とりあえず、松戸にあるハローワークで聞いてみたらどうでしょう?
工場地帯に仕事あるかもしれませんよ。
26歳、発達障害かどうか、まず病院に行くように説得するにはどうのように言ったがいいのでしょうか。
義妹に当たるのですが、実家暮らしで無職です。本人は仕事したほうがいいと思ってるけど、
ハローワークにも行けず、また合う仕事がどんなのか分かってないようです。兄(主人)も参ってますが、本人も参ってるようなのです。主人は、コミュニケーション能力を使わなくていい職場を探すべき、とアドバイスしたようですが、仕事が見つからない…という前に、妹さんが発達障害かどうかを病院できちんと見てもらったほうがいいというのがわたしの意見です…。
そう思う根拠はたくさん書きたいですが1000字でも足りないので省略させて頂きます。知的障害はないように見受けられます。しかし、結婚して外からやってきた私にとっては、今までとは違う空気を感じています。それは明らかです。
主人は、妹があぁ性格が悪いのは、素直の無さと甘ったれが原因、と言っていますが、そうではなく別の原因があるんじゃないかということを伝えたいんです。つまり、知的だとか身体的なというよりは発達障害ではないか、ということを…
家族の中では夫が一番意見が言えるので、まずは主人を説得かなぁとは思っています。主人以外の家族も、トロいから、気がきない子、少し手がかかる子、そんなふうに思っていると思います。
今までは不審に思ってはいたけど、義両親の範囲のことですし、関係ない…と思って目を瞑っていましたが、そうでも無くなりました。ここは、異変に気付いている第三者のわたしがどうにかやんわりと伝えたいのですが・・・・
26歳という年で、発達障害かもしれないから病院に行った方がいいなんて、親は相当ショックをうけると思いますし(「障害」という名前となると…)、なんと言えば穏便に、理解していただけるでしょうか。
義妹に当たるのですが、実家暮らしで無職です。本人は仕事したほうがいいと思ってるけど、
ハローワークにも行けず、また合う仕事がどんなのか分かってないようです。兄(主人)も参ってますが、本人も参ってるようなのです。主人は、コミュニケーション能力を使わなくていい職場を探すべき、とアドバイスしたようですが、仕事が見つからない…という前に、妹さんが発達障害かどうかを病院できちんと見てもらったほうがいいというのがわたしの意見です…。
そう思う根拠はたくさん書きたいですが1000字でも足りないので省略させて頂きます。知的障害はないように見受けられます。しかし、結婚して外からやってきた私にとっては、今までとは違う空気を感じています。それは明らかです。
主人は、妹があぁ性格が悪いのは、素直の無さと甘ったれが原因、と言っていますが、そうではなく別の原因があるんじゃないかということを伝えたいんです。つまり、知的だとか身体的なというよりは発達障害ではないか、ということを…
家族の中では夫が一番意見が言えるので、まずは主人を説得かなぁとは思っています。主人以外の家族も、トロいから、気がきない子、少し手がかかる子、そんなふうに思っていると思います。
今までは不審に思ってはいたけど、義両親の範囲のことですし、関係ない…と思って目を瞑っていましたが、そうでも無くなりました。ここは、異変に気付いている第三者のわたしがどうにかやんわりと伝えたいのですが・・・・
26歳という年で、発達障害かもしれないから病院に行った方がいいなんて、親は相当ショックをうけると思いますし(「障害」という名前となると…)、なんと言えば穏便に、理解していただけるでしょうか。
無理でしょう、学校は卒業できているなら、IQ、80程度、ギリギリの人なのでは、、、。
何か実害があれば、家族全員で、取り押さえて、連れて行く、などはありでしょうけどね。
何か実害があれば、家族全員で、取り押さえて、連れて行く、などはありでしょうけどね。
ニートから脱出して正社員になりたい。
年齢的なタイムリミットはいつだと思いますか?
来年25歳なのですがもう手遅れでしょうか?
学校卒業直後から3年以上ニートです。
年齢的なタイムリミットはいつだと思いますか?
来年25歳なのですがもう手遅れでしょうか?
学校卒業直後から3年以上ニートです。
40~50なら手遅れだけどその年齢ならまだ間に合います。
まだ間に合う=余裕があるではないですからね。ここ勘違いしないでください。
今こうしてる間にも同期の人達とどんどん差が開いて来ますよ。
まだ間に合う=余裕があるではないですからね。ここ勘違いしないでください。
今こうしてる間にも同期の人達とどんどん差が開いて来ますよ。
関連する情報