会社都合の失業保険について回答宜しくお願いします。
11月で2年間正社員勤めした会社を会社都合で辞めるのですが離職票が来てから、1・失業保険はいつから?2・いくらぐらい?でるのでしょうか。
ここのとこ平均月収は額面20万ぐらいです。
離職票は11月末には届きます。 宜しくおねがいしますー!
1A:離職票がお手元に届き速やかに求人の申込みをしたとして12月中には初回の失業給付金が支給されますが「期日」迄は申し上げられません。

2A:支給額は年齢にも関わってきますので正確な金額は申し上げられませんが、離職前の給与の6割~7割程度と想像されます。
うつ病患者の手当てについて
姉がうつ病状態です。前職は社会保険が雇用保険と労災保険だけでしたので、自分で国保保険料を支払っていました。
さて、姉は今年の1月に退職(実際には3年前から通院しています)しましたが、未だ状態が良くない理由から、ハローワークへ失業保険手続きも行っていません。失業保険のほかに、傷病手当?のような制度があることを知りました。現在は無職で何もしていない状態です。現在は部屋に篭ってしまい、働く気力がないようです。私たち、家族の負担を減らすには、
①失業保険を受給する→申請してから実際に受け取るのは4ヶ月後です。少々時間が掛かるのはわかりました。
②傷病手当(金?)を受給する
③今後のことを考えて、障害者年金を申請する。
どれが一番良いのでしょうか。
まずは傷病手当てをもらった方がいいと思います。
会社を退職して3ヶ月の平均月収の6割もらえますよ。
医師の診断書は必要ないと思います。
3月1日再就職しました。2ヶ月試用期間です。
入社2日目に、ハローワークで貰った再就職手当ての書類を、会社に提出しました。
けど、まだ受け取っていません。忘れているんじゃ・・・と不安になります。

手当てを受給された方、どのくらいで、会社より書類を受け取りましたか。
催促するのは感じ悪いですかね・・・
早期再就職支援金?みたいなやつですよね?
たしか在籍確認みたいなのがあったような・・・。
私は出来たての会社に再就職したので、初従業員でしたので
ほとんど自分で処理しましたが、残念ながら覚えてません。
でも、申請通ってから貰うまで時間かかりましたよ。
もう少し待ってみてはいかがでしょう?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN