ハローワークより紹介してもらった職場で働いておりますが(3ヶ月経ちました) 、週に2回は夜9:30までの残業があり、休出出勤もあります。子どもに手がかかるので辞めたいとの意思を伝えた所
うやむやにされ、退職願をつき返されました。職場の長にも話をしましたが、「何とかするから・・・」っとはっきりした返事は得られません。ハローワークに相談すれば何か対処はしてもらえるのでしょうか?求人欄と実際の仕事はまるで違っているのでこれも相談できるのでしょうか?
うやむやにされ、退職願をつき返されました。職場の長にも話をしましたが、「何とかするから・・・」っとはっきりした返事は得られません。ハローワークに相談すれば何か対処はしてもらえるのでしょうか?求人欄と実際の仕事はまるで違っているのでこれも相談できるのでしょうか?
募集内容と実際の仕事がまるで違うのでしたら、ハローワークに申し出ていいのです。
私も失業中にハローワークに行きましたが、実際働いてからでも、求人票に書いてあった事と違う事があったら是非申し出てくれと言っていましたよ。
実際、どんな指導をしてくれるのかは判りませんが、相談してみるべきだと思います。
私も失業中にハローワークに行きましたが、実際働いてからでも、求人票に書いてあった事と違う事があったら是非申し出てくれと言っていましたよ。
実際、どんな指導をしてくれるのかは判りませんが、相談してみるべきだと思います。
皆さんの会社では宅建資格を持っていたら月々いくらの資格手当がつきますか?業種も併せて教えて下さい。ちなみに私の会社(住宅分譲)では、月5,000円です。安すぎると思うのですが・・・
1~3万円。管理会社で(宅建3万+管業主任者2万円=計5万円)と
言う所もありました(@_@)
なしの所も結構多いです。以前いた仲介会社(零細企業)はなしでした。
ハローワークで見ました。
言う所もありました(@_@)
なしの所も結構多いです。以前いた仲介会社(零細企業)はなしでした。
ハローワークで見ました。
失業保険の認定日を忘れていたあげく 認定日の2日前に怪我をしていて認定日の次の日に病院に行きました!全治10日ぐらいだそうです!
ハローワークの人は忘れていたから駄目だと言われましたが、失業保険のしおりには証明書による失業の認定ができる場合の項目に継続する14日いないの病気 ケガとありました!
診断書を持って行けば 認定日に行けなかった、貰えなかった日数の金額は来ると思いますか?
ハローワークの人は忘れていたから駄目だと言われましたが、失業保険のしおりには証明書による失業の認定ができる場合の項目に継続する14日いないの病気 ケガとありました!
診断書を持って行けば 認定日に行けなかった、貰えなかった日数の金額は来ると思いますか?
思わない。
忘れていたダケだし・・・・
認定日の2日前にケガをして、認定日の次の日に病院へ行くって・・・・・
その間は何をしてたのですか?
認定日をすっぽかして、翌日病院へ行ったのでは意味がないです。
それに、医者が診断書をかけるのは、病院で診断を受けたときの診断結果。
診察を受けてもいない過去の日のことについて、診断書を出すような医者はいない。
<補足>
無理。
自分でも、「認定日を忘れていたあげく 」って、しっかり言い切ってる。
不正受給のところも、しおりをしっかり読めば?
忘れていたダケだし・・・・
認定日の2日前にケガをして、認定日の次の日に病院へ行くって・・・・・
その間は何をしてたのですか?
認定日をすっぽかして、翌日病院へ行ったのでは意味がないです。
それに、医者が診断書をかけるのは、病院で診断を受けたときの診断結果。
診察を受けてもいない過去の日のことについて、診断書を出すような医者はいない。
<補足>
無理。
自分でも、「認定日を忘れていたあげく 」って、しっかり言い切ってる。
不正受給のところも、しおりをしっかり読めば?
関連する情報