5月31日で今の家に住めなくなります。貯金は30万です。どうしたらいいですか
20歳男です。保証人はいません。派遣会社に登録していますが、切られたばかりで今は無職の状態です。
地方在住で仕事もないです
希望は首都圏で家賃の安めの部屋を借りて、区の住宅手当をうけながら市営住宅を借りて、アルバイトで貯金を貯めたいです。
でも恥ずかしい話、ウィークリーマンションを借りて市営住宅を借りようにも、抽選に落ちたらウィークリーの家賃を2ヶ月払うだけで貯金がなくなってしまいます。
友達や家族、親戚はいません。
学歴は高卒で、資格はありません。
なんとか生活を安定させる方法はないでしょうか・・・。
20歳男です。保証人はいません。派遣会社に登録していますが、切られたばかりで今は無職の状態です。
地方在住で仕事もないです
希望は首都圏で家賃の安めの部屋を借りて、区の住宅手当をうけながら市営住宅を借りて、アルバイトで貯金を貯めたいです。
でも恥ずかしい話、ウィークリーマンションを借りて市営住宅を借りようにも、抽選に落ちたらウィークリーの家賃を2ヶ月払うだけで貯金がなくなってしまいます。
友達や家族、親戚はいません。
学歴は高卒で、資格はありません。
なんとか生活を安定させる方法はないでしょうか・・・。
地域にもよりますが、市営住宅は若くて健康な方の単身入居は出来ない事もありますよ。
寮付きの仕事を探せばいいと思います。
寮付きの仕事を探せばいいと思います。
雇用保険について
雇用保険受給中にハローワークを介して就職が決まりました。
手続きを踏んで、就職しました。
雇用2日目ですが、職務内容が合わずに退職を検討しています。
そこで質問です。
①雇用保険受給中に退職しても
退職した旨をハローワークに伝えるとまた雇用保険を貰うことができるのか。
②今すぐにでも退職したく、正直もう会社には行きたくない位なのですが
退職方法は電話でもかまわないのでしょうか。
直接話しをして、退職手続きとなるのでしょうか。
【補足】
※3ヶ月の試用期間(アルバイト)を経て正社員になれるそうです。
現在はアルバイトで、社会保険なども一切ありません。
雇用保険をいただきながら、また就職活動をしたいと思っています。
乱文ですが、よろしくお願いします。
雇用保険受給中にハローワークを介して就職が決まりました。
手続きを踏んで、就職しました。
雇用2日目ですが、職務内容が合わずに退職を検討しています。
そこで質問です。
①雇用保険受給中に退職しても
退職した旨をハローワークに伝えるとまた雇用保険を貰うことができるのか。
②今すぐにでも退職したく、正直もう会社には行きたくない位なのですが
退職方法は電話でもかまわないのでしょうか。
直接話しをして、退職手続きとなるのでしょうか。
【補足】
※3ヶ月の試用期間(アルバイト)を経て正社員になれるそうです。
現在はアルバイトで、社会保険なども一切ありません。
雇用保険をいただきながら、また就職活動をしたいと思っています。
乱文ですが、よろしくお願いします。
①雇用保険をもらっていなくても再就職手当を受給していれば受給できません。なにももらっていなければ残日数を受給可能です。
②入社手続きをまだしていないのなら電話でも大丈夫です。ハローワークにではなく会社との連絡です。
2日間では就職したことにはなりませんから離職票も発行されません。ただ、健康保険証など返すものがあれば返してください。
②入社手続きをまだしていないのなら電話でも大丈夫です。ハローワークにではなく会社との連絡です。
2日間では就職したことにはなりませんから離職票も発行されません。ただ、健康保険証など返すものがあれば返してください。
前職で正社員だったのですが、転職できるはずだった企業の事情で就職できなくなり、生活のため、仕方なく派遣社員で仕事を始めました。内容は金属部品の機械加工と付随する業務です。機械操作経
験は過去に、木材の加工でありました。
現在、三カ月契約の更新制で、1ヶ月間の研修期間中です。2週間、働いてきました。毎日、ベテラン工員に付いて、指示されるまま、金属を機械にクランプしてボタンを押し、加工してます。その他、金属部品の計測や精密機械のクーラント液交換、オイル補充などをしています。今はまだ簡単な作業ばかりですが、まだまだ覚えることはあります。1ヶ月間でマスターして、1人で工程を任せられることになるようです。
ですが、どうにも自分には仕事が合わず、量産の作業スピードと、精密な機械加工の両立が出来そうにないです。金属とは言え、ここまでモロい物とは思いませんでした。
派遣元には口頭で、仕事が合わない、と伝え、更新も無理そうだと話しました。
同じ頃、ハローワークから紹介(希望していた職)がありました。まだ契約期間内で転職は無理ですが…。そこでふと、思ったのですが、退職理由は派遣元、派遣先にも、転職が決まったなど、虚偽の理由でも問題ないですか?
また、派遣先、派遣元には転職先の企業名も言わないといけませんか?
前置が長文になりましたが、こんな質問です。宜しくお願いします。
24歳、男です。
験は過去に、木材の加工でありました。
現在、三カ月契約の更新制で、1ヶ月間の研修期間中です。2週間、働いてきました。毎日、ベテラン工員に付いて、指示されるまま、金属を機械にクランプしてボタンを押し、加工してます。その他、金属部品の計測や精密機械のクーラント液交換、オイル補充などをしています。今はまだ簡単な作業ばかりですが、まだまだ覚えることはあります。1ヶ月間でマスターして、1人で工程を任せられることになるようです。
ですが、どうにも自分には仕事が合わず、量産の作業スピードと、精密な機械加工の両立が出来そうにないです。金属とは言え、ここまでモロい物とは思いませんでした。
派遣元には口頭で、仕事が合わない、と伝え、更新も無理そうだと話しました。
同じ頃、ハローワークから紹介(希望していた職)がありました。まだ契約期間内で転職は無理ですが…。そこでふと、思ったのですが、退職理由は派遣元、派遣先にも、転職が決まったなど、虚偽の理由でも問題ないですか?
また、派遣先、派遣元には転職先の企業名も言わないといけませんか?
前置が長文になりましたが、こんな質問です。宜しくお願いします。
24歳、男です。
>退職理由は派遣元、派遣先にも、転職が決まったなど、虚偽の理由でも問題ないですか?
全然構いません、ただ今の会社に仕事内容があわないとか侮辱するようなことはいわないで下さいね。
>また、派遣先、派遣元には転職先の企業名も言わないといけませんか?
いわなくていいです。
しかし親の体調が優れないとか、引っ越しするとか、もっと違う理由にされてはいかがですか?
全然構いません、ただ今の会社に仕事内容があわないとか侮辱するようなことはいわないで下さいね。
>また、派遣先、派遣元には転職先の企業名も言わないといけませんか?
いわなくていいです。
しかし親の体調が優れないとか、引っ越しするとか、もっと違う理由にされてはいかがですか?
関連する情報