転職したい
25歳女で事務職です。転職を考えていますが、休みの関係からハローワークを通しての応募が困難な状態です。
実家から車で通勤できるところが希望ですが、街中であれば一般情報誌などから求人を探したりできますが、田舎のためハローワークで探すしかないかと思うのですが、やはりハローワークに出てる求人に直接連絡とかしたらダメですよね?みなさんはどのように転職活動してますか?アドバイスいただけると助かります。
勤務しながらハローワークを通しての活動はできない
ので
1)ハローワークの求人票で”直接応募可能”と
している求人
2)求人誌、新聞、広告の求人情報
3)ネット上でいくつかの求人情報サイトに登録

代表的なのはこの3つですね
失業手当てについて。退職してから、ハローワークに行くまで2ヶ月位空いてしまいます。
失業手当てはきちんともらえますか?
すぐ手続きしないと満額もらえないと知人に言われたのですが、そ
うなんですか?

一年以内なら大丈夫だったような気がするんですが、違いましたでしょうか?
>すぐ手続きしないと満額もらえないと知人に言われたのですが、そうなんですか?

そのようなことはありません。
受給期間は離職後1年です、受給期間というのは貰い終えるまでの期間です。
ですから所定給付日数が始まって終わる以前に離職後1年経てば、所定給付日数が残っていても打ち切りになります。
そうならないように貰い始める時期を調節すればいつから貰い始めようと自由です。
もうどうしたらいいか・・・。不安で仕方ないです。意見ください・・・長文です。あまり辛口な意見は落ち込むので勘弁してください。
歯科助手として六年半勤めた歯科を去年いっぱいで経営難で退職させられた。1ヶ月後にやったデモンストレーションのバイトで派遣先のドラッグストアにスカウトされる。失業生活が長くなるのが嫌だったので(実家の家計が火の車すぎて嫌になったのもある、借金もさせられた)それがきっかけで契約社員で入った。

しかし完全に労働基準法違反の会社だったので即やめたかったが一人暮らしをし始めてしまったため生活のためにやめられない。人間関係は悪くないがあまり深くならないようにしている。

5年くらいの付き合いの彼氏がいるが臨時雇用で働きながら司法書士の資格勉強をしている。なので結婚はいつになるかわからない、一人暮らししたものの彼氏との休みも違うのでかえって逆効果、先がみえなくて不安で悩む。電話しても出ないしタイミング合わない、最近は意見も合わない。笑わなくなったとも言われた。不満と不安だらけで笑えるわけない。笑わせたかったら安心させろ。いいひといたらそっち行ってもいいとかいう、ちょっとだけ考えてしまうがそんなひと居ないし。

転職したくてしょっちゅう職安にいくがいつもタイミング悪くいい職場に応募できない、今日も条件ぴったりだったのにたまたま昨日行かなくて昨日募集し始めて昨日締め切りで応募すら無理だった。
今までやっていた歯科にも二回応募したが違反行為だとやらせてもらえなかったことなのに経験が足りないといわれしまいにもっと若かったら、どこもそれだと採用してくれないとか言われて悔しい。もちろん不採用(25なのに、でも微妙)、そこは両方未だに決まってない…。変な所ばかり受けている気がする。見る目がないのかも。

次を決めて早くやめてしまいたいがやはりしばらくやめられないのかと落ち込んでばかり。こんな私には仕事なんかみつからないのか?ちなみに事務職か歯科で、探している。営業にも興味あるが休みなさそうで何となく怖い、希望は土日祝か水日祝など平日が入ってもいい。ストレスたまってやってられない。こんな私に意見ください。
わかります、その気持ち。ずっと勤めていたところがリストラになったらショックですよね。まあり人間関係も広げたくない気持ちも分かります。
彼氏にも不安があるのですね。自分自身のことでも悩んで、不安で何となくイライラして、彼氏にあたってしまって自己嫌悪…その繰り返し…

歯科の経験も資格もあるし、それを生かしたい気持ちは分かりますが、一度一週間くらい旅行をしてゆっくり考えて、他の職種の仕事をしてみては?
刺激や出会いがあるかも知れませんよ。
応援してます。
頑張りましょう!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN