事務のパート
色々なパートで事務の仕事があると思いますが
皆さんがされている事務は、どのような仕事内容ですか?
事務ですが毎日、処理するのに時間に制限があり
日によって違いますが量が、とてつも無く多く
だいたい朝から処理したら15時過ぎまで掛かります。
その日に出来なかったら結局、翌日まで誰も
その仕事には手を付けず、これはパートの仕事だからと
社員の人はしてくれずパートの私たちが段々、仕事が蓄積されて
いきます。どうしても急ぎな場合は社員がしていますが
完璧に社員とパートのする仕事って分けられています。
電話対応、簡単なコピーやシュレッダー処理、ファイルや郵便整理
などが主なんですがパートの人数が少ないので数人で悲鳴を上げています。
今までパートに出たことが無く事務のパートって
こんなに、ただの雑用係で、まともな仕事は与えてもらえないのでしょうか?
皆さんの会社って、どんな感じですか?
色々なパートで事務の仕事があると思いますが
皆さんがされている事務は、どのような仕事内容ですか?
事務ですが毎日、処理するのに時間に制限があり
日によって違いますが量が、とてつも無く多く
だいたい朝から処理したら15時過ぎまで掛かります。
その日に出来なかったら結局、翌日まで誰も
その仕事には手を付けず、これはパートの仕事だからと
社員の人はしてくれずパートの私たちが段々、仕事が蓄積されて
いきます。どうしても急ぎな場合は社員がしていますが
完璧に社員とパートのする仕事って分けられています。
電話対応、簡単なコピーやシュレッダー処理、ファイルや郵便整理
などが主なんですがパートの人数が少ないので数人で悲鳴を上げています。
今までパートに出たことが無く事務のパートって
こんなに、ただの雑用係で、まともな仕事は与えてもらえないのでしょうか?
皆さんの会社って、どんな感じですか?
>完璧に社員とパートのする仕事って分けられています。
>事務のパートってこんなに、ただの雑用係で、まともな仕事は与えてもらえないのでしょうか?
それが「正当な姿」だと思いますよ。
社員とパートできっちり仕事を分け、雑用の部分をパートがする。すごく当然で、理想の姿ですよ?
それともあなたは、正社員の何分の一の給料しかもらえないのに、正社員と同じ仕事をしたいのですか?
世にはそんな職場たくさんあります。(主に接客業系とかに多いですが、事務でもたまにあるようです。)
そんな職場のほうが良いなら転職したらよいですよ。
でも貴方の環境は「仕事と給料が見合っている」恵まれた職場だと私は思いますけどね。
電話対応といっても、たいてい社員に代わるのが前提の取次ぎ役ではないですか?
シュレッダーなんて、一つの箱にしばらくためておいて、一気にかければ、数分で終わりますよ?
量が多くて仕事が後日にずれていっても、良いではないですか。
後で取引先に起こられるのはどうせ正社員でしょ?
急ぎの書類は正社員が片付けてくれるんですし。
現状、支障が出てないからその人数、その体制でやっていくって経営者が決めているんでしょう。
パートで仕事こなせなくて支障が出て、取引先とかと問題が生じるならば、経営陣がそこらへんの仕事の配分考えるはずです。
なので、パートさんはできる範囲で、気楽にやっていけばよいのですよ。
>事務のパートってこんなに、ただの雑用係で、まともな仕事は与えてもらえないのでしょうか?
それが「正当な姿」だと思いますよ。
社員とパートできっちり仕事を分け、雑用の部分をパートがする。すごく当然で、理想の姿ですよ?
それともあなたは、正社員の何分の一の給料しかもらえないのに、正社員と同じ仕事をしたいのですか?
世にはそんな職場たくさんあります。(主に接客業系とかに多いですが、事務でもたまにあるようです。)
そんな職場のほうが良いなら転職したらよいですよ。
でも貴方の環境は「仕事と給料が見合っている」恵まれた職場だと私は思いますけどね。
電話対応といっても、たいてい社員に代わるのが前提の取次ぎ役ではないですか?
シュレッダーなんて、一つの箱にしばらくためておいて、一気にかければ、数分で終わりますよ?
量が多くて仕事が後日にずれていっても、良いではないですか。
後で取引先に起こられるのはどうせ正社員でしょ?
急ぎの書類は正社員が片付けてくれるんですし。
現状、支障が出てないからその人数、その体制でやっていくって経営者が決めているんでしょう。
パートで仕事こなせなくて支障が出て、取引先とかと問題が生じるならば、経営陣がそこらへんの仕事の配分考えるはずです。
なので、パートさんはできる範囲で、気楽にやっていけばよいのですよ。
東京都内でミュウミュウかクロエのお店ありますか?
東京に行く際に、ミュウミュウかクロエの財布を購入したいと考えているのですが
取扱店など、数少ない商品しか置いていないお店ではなく、そのもののお店というのは都内にありますでしょうか?
よろしくお願致します。
東京に行く際に、ミュウミュウかクロエの財布を購入したいと考えているのですが
取扱店など、数少ない商品しか置いていないお店ではなく、そのもののお店というのは都内にありますでしょうか?
よろしくお願致します。
miumiuなら、miumiu銀座店(東京都中央区銀座2-6-5)
1F~3Fまですべてmiumiu。
chloeなら、chloe青山店(東京都港区南青山5-3-2)
1F~3Fまですべてmiumiu。
chloeなら、chloe青山店(東京都港区南青山5-3-2)
短大を後期休学して就活を来年に延ばしたのですが正直、今就活は何をすればいいのか分かりません。
学校に聞いても曖昧な感じでまともに答えてもらえないので、どうしたらいいのか教えてください。
やはり、学校の手を借りなくてはならないのでしょうか?
学校に聞いても曖昧な感じでまともに答えてもらえないので、どうしたらいいのか教えてください。
やはり、学校の手を借りなくてはならないのでしょうか?
こんばんは。学校の手を借りるのも借りないのも質問者様の意思でいいと思います。けれど、質問者様はまだ学生なのでやはり、学校などで相談するほうがいいと思います。ほかにも、ヤングハローワークなど若い方を対象にしたハローワークもありますよ^^
私が気になるのは、就職活動は何をすればいいって感じてらっしゃるところです。私も学生のころはなにをしていいか頭真っ白でしたね。きっと学校に聞いても曖昧な感じというのは質問者様が「どうしたいか」ってことが定まっていないため、学校としてもどう支援していいかわからないところがあるのではないでしょうか。
私からアドバイスできるとすれば、まず質問者様は自己分析してみてはどうかなって思います。自分は何がしたいとか、自分は何に興味があるとか、意外と自分年表っていうのを作ってみると面白いですよ。小中高短大と自分は何を勉強してきて何に興味があるかとか気づきがあります。そうすると自分の受けてみたい業種や企業が見つかったり、だんだん何をすればいいかわかってくると思います。自分の興味あることやりたいことがなんとなくみえたら学校に「こういう道に進みたい」「面接練習お願いします」とか色々手伝ってもらったらいいです。就職決まるといいですね。がんばってくださいね。
私が気になるのは、就職活動は何をすればいいって感じてらっしゃるところです。私も学生のころはなにをしていいか頭真っ白でしたね。きっと学校に聞いても曖昧な感じというのは質問者様が「どうしたいか」ってことが定まっていないため、学校としてもどう支援していいかわからないところがあるのではないでしょうか。
私からアドバイスできるとすれば、まず質問者様は自己分析してみてはどうかなって思います。自分は何がしたいとか、自分は何に興味があるとか、意外と自分年表っていうのを作ってみると面白いですよ。小中高短大と自分は何を勉強してきて何に興味があるかとか気づきがあります。そうすると自分の受けてみたい業種や企業が見つかったり、だんだん何をすればいいかわかってくると思います。自分の興味あることやりたいことがなんとなくみえたら学校に「こういう道に進みたい」「面接練習お願いします」とか色々手伝ってもらったらいいです。就職決まるといいですね。がんばってくださいね。
関連する情報