福島原発でのガラ出し作業 ドカタ仕事で日当3万円出すって職人仲間から聞いたのですがその友人もまた聞きだから詳しくは聞けなかったんですが、
パソコンで調べてもそんな良い条件は載ってなかったのですが本当にあるのですか?

もし知ってる方は詳しく教えてください!
そりゃ、公には出ていませんよ!福島に限らず原発には平時でも非常に危険な高レベル放射能に晒される仕事が有るのです。シーベルト数等問題あり、通常の募集が出来ないので893屋さん関係の派遣会社から実労働1時間で日当3万円などの破格の待遇で労働者を集める。しかし、その殆んどが数年内にガン、白血病などを発病しているという公表されない現実があります。これも原発の持つ「闇」の部分の一つです。
シャーメゾン(積和不動産)の賃貸マンションの「契約更新」についてご存知の方、教えてください。
シャーメゾン(積和不動産)の賃貸マンションの「契約更新」についてご存知の方、教えてください。

友だちが急遽関東へ転勤を打診されたようです。15日付けで発令されるようで、昨夜から通勤可能範囲で賃貸マンションを友だち同士で探しています。
いくつか探したところ、千葉のシャーメゾン(積和不動産)の物件が第一候補です。
それでサイトを拝見していると、私たちの周りでは分からないことがでてきました。
契約時に入居審査があり様々な書類が必要なことは分かるのですが、2年ごとの更新手続きがあり、更新料を支払うということがいまひとつよく分かりません。

本人、私とも現在住んでいるところでは、更新手続きということはなく、はじめに締結した契約のまま何年も続きます。

このシャーメゾン(積和不動産)の賃貸マンションの更新手続きというのは、更新料を払い、更新手続きするということは、更新の都度にも何らかの審査があり、入居時のように収入証明などの書類提出や勤務先への在籍確認などといった入居時と同じ手続きがあるのでしょうか。
本人は更新料を払うことや書類、在確は構わないようですが、やはり書類提出などの審査が2年に1度とは言え、入居時と同じように審査が更新でも実際あるのなら煩雑かなということで、考え直したいようです。
シャーメゾン(積和不動産)にお詳しい方、現に積和不動にお勤めされている方で、支障なければご教示をお願いできないでしょうか。
先方へ今日お電話しようと思いましたら、今日明日はお休みのようですので、急ぐためこちらでご教示をお願いできましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
シャーメゾンに限らず更新がある物件と言うのは基本的に、契約時と状況が変わらなければ何の審査もありません。
大家によっては確認を取ることもあります。

契約時と仕事が変われば再度審査はされます。

更新書類が送られてきて捺印署名をし保証人も同じように捺印署名をする。
それを提出するだけです。
長文です。

現在1年半ほど付き合っている彼氏がいます。
私は大学4年の22歳、彼は今年28歳のニートです。

今年2月に長時間残業を理由に会社を辞め、現在就活中です。
しかし、私から見て彼は真剣に就活をしているように思えません。
今は不景気で大学新卒でも就職が厳しいので、高卒・中途の彼はかなり必死にやらないと就職は無理だと思っています。
でも彼はハローワークに通うだけでリクナビ等の転職サイトに登録して情報を集めようとしません。
理由は『やり方がよくわからないから、詳細な情報がわからないから』です。
また、就活を始めて4ヶ月目ですが、3件ほどしか履歴書を送っていません。
休みがない、給料が安いなどなにかと文句をつけます。

私は現在公務員試験のために勉強をしている毎日です。
将来のために必死で頑張っている自分からすると彼のこのような行動がイラつきます。
もっとやれることはあるはずなのに…と思います。
そのため、私の試験が終わるまで一切連絡をとらず、会うこともしないと言いました。

嬉しいことに、彼は私と結婚したいと言ってくれています。
でも正直、今のままだと私の将来を彼に任せることはできません。
彼のことを好きな気持ちはありますが、今の私の将来に彼の姿はありません。
彼のため、私のために今別れるべきなのかすごく悩んでいます。
1年半の間に何回か別れようとしたことはありますが、就職のことを抜くと、私のことをすごく想ってくれるいい人なので結局その気持ちに負けてしまい別れられませんでした。
今回も別れ話をしたらそうなってしまいそうです…。
このままズルズルと結婚してしまったらどうしようとも思います。
どうするべきかアドバイスください!
まずは、あなたのように賢くて前向きな方が
”私の将来を彼に任せることはできません”という発言をする事自体に
非常に違和感を感じますね。

結婚とはそもそも〜
”将来を任せられる相手”とするものではなく、
”ふたりで将来を作り上げていく覚悟があるもの同士”がするものです。
ご自分の将来をひとに任せるなんて生き方は、人としてあまりに無責任。
いったい何時代のニンゲンか?と思ってしまうほどです。

自分の将来など本当はどうでも良くて、全てを人任せにしたい!
そんな化石のごとき古い結婚観を、いまだに踏襲したい!とお望みならば〜
いまの彼は、あなたのスタイルに合わないことは明らかですよね?
ただしそれは〜四年制大学に通い・公務員試験の勉強に、と頑張っている
今現在のあなた自身をも、否定することになってしまいますね。

迷うことなどありません、あなたの考え方次第なんですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN