何でこのITが普及している時代にいちいちハローワークで紹介状もらって応募しなくちゃいけないんですかね?
そう思いませんか?
寒いわ(怒)
そう思いませんか?
寒いわ(怒)
>>寒いわ(怒)
だからだと思いますよ。
わざわざ寒い中ハローワークに通っている=仕事を探す意識が高い
という考え方ではないでしょうか?
自宅のパソコンでポチッとエントリーできてしまったら、
本気の人も、なんとなくの人もごちゃ混ぜになって
収集つかなくなりますからね。
だからだと思いますよ。
わざわざ寒い中ハローワークに通っている=仕事を探す意識が高い
という考え方ではないでしょうか?
自宅のパソコンでポチッとエントリーできてしまったら、
本気の人も、なんとなくの人もごちゃ混ぜになって
収集つかなくなりますからね。
聴覚障害者センターに就職するにはどうしたらいいのでしょう?HPを見ても求人情報がなくわかりません。知っている方がいたら教えて下さい。
聴覚障害者です。
質問の意図がつかめませんが、聴覚障害者情報提供施設なのか、ろうあ協会事務所としてのセンターなのかによって異なると思います。いずれにせよ、HPで求人するのは全日本ろうあ連盟くらいですが、地元の場合は、地元のハローワーク経由で求人されることが多いです。
就職したいと思っているセンターへ訪問し、色々と交流はしていますか?それがまず先だと思います。
質問の意図がつかめませんが、聴覚障害者情報提供施設なのか、ろうあ協会事務所としてのセンターなのかによって異なると思います。いずれにせよ、HPで求人するのは全日本ろうあ連盟くらいですが、地元の場合は、地元のハローワーク経由で求人されることが多いです。
就職したいと思っているセンターへ訪問し、色々と交流はしていますか?それがまず先だと思います。
約3年続けた正社員の仕事(販売)を辞めてしまいました。
貯金はほぼ0、実家暮らしです。
これからどうしたらいいのか悩んでるのでアドバイスお願いします。
職業訓練にいく
すぐ
出来そうなバイトをする
興味のある携帯販売の派遣をする
どれがいいでしょうか??
何をするにも貯金が無いので色々と不安です。
職業訓練→確実に行けるわけではない、その後の就職が保証されてるわけではない、みたいなので考えてしまう
バイト→ずっとフリーターになってしまうおそれがある
派遣→派遣切りされてしまいそう
みたいな感じで色々考えてしまいます。
理想はやっぱり時間がかかっても正社員の仕事を探したいですが、金銭的に余裕が無く厳しそうです。
転職活動するにも職務経歴書を作成するためのパソコンを持っておらず困っています。
失業手当てはもらえますが自己都合退社なので給付まで3ヶ月あり
それまでの生活費がありません。
どうするのが1番良いでしょうか?
両親にお金の援助は出来ないと言われています。
貯金はほぼ0、実家暮らしです。
これからどうしたらいいのか悩んでるのでアドバイスお願いします。
職業訓練にいく
すぐ
出来そうなバイトをする
興味のある携帯販売の派遣をする
どれがいいでしょうか??
何をするにも貯金が無いので色々と不安です。
職業訓練→確実に行けるわけではない、その後の就職が保証されてるわけではない、みたいなので考えてしまう
バイト→ずっとフリーターになってしまうおそれがある
派遣→派遣切りされてしまいそう
みたいな感じで色々考えてしまいます。
理想はやっぱり時間がかかっても正社員の仕事を探したいですが、金銭的に余裕が無く厳しそうです。
転職活動するにも職務経歴書を作成するためのパソコンを持っておらず困っています。
失業手当てはもらえますが自己都合退社なので給付まで3ヶ月あり
それまでの生活費がありません。
どうするのが1番良いでしょうか?
両親にお金の援助は出来ないと言われています。
職業訓練に行って自分の好きな「資格」を取って就職するしかないですよ、難しくて人の行きたがらない方面ほど就職に際して有利です。
追補
実家暮らしではなかったの?
お金は一切要らないはずです。飯は只だし、交通費ぐらいなら家の人が貸してくれるでしょう?
それとも他人の家に居るのかな?
追補
実家暮らしではなかったの?
お金は一切要らないはずです。飯は只だし、交通費ぐらいなら家の人が貸してくれるでしょう?
それとも他人の家に居るのかな?
関連する情報